広告 このコンテンツには広告を含む場合があります。
おねしょ対応・子どもと一緒に寝るおすすめマットレス厳選紹介

子どもと一緒に寝ることができるマットレス。
子どもと一緒に寝ることができるマットレス。とはいっても実際は殆どのマットレスが乳幼児からの使用OKなものばかりです。
しかし、現実は問題だらけ。寝返りの振動で目を覚まされたり・覚ましたり、おねしょでどんどん黄ばむマットレス。実際には本当の意味で子どもに対応したマットレスは多くはありません。
そこで、当記事は「子どもと一緒に寝ることができるマットレス」を厳選して紹介します。良いマットレスを見つけて家族で仲良く睡眠ライフをおくりましょう!
子どもと一緒に寝るために必要なマットレスの条件

子どもと一緒に寝ることができるマットレスにはいくつかの条件があります。それが以下の条件です。
- 洗えるマットレス
- 揺れにくいマットレス
- 大きなマットレス
ひとつずつ理由をご紹介していきます。
洗えるマットレス
子どもが寝ているときに一番警戒すべきことは「おねしょ」です。
子どもがおねしょをしたときの対策はインターネット上でも様々な方法がありますが、一番の対策は洗うことです。また、子どもは寝ているときにも沢山の汗をかきます。布団を干したり、布団掃除機では除去できない汚れも、水洗いすることでスッキリするため「洗えるマットレス」は必須条件です。
揺れにくいマットレス
子どもだけでなく家族などの複数人で寝るときのデメリットは「揺れ」に反応してしまうことです。
夜中にトイレに起きるときにマットレスが過度に揺れてしまうために誰かを起こしたり、起こされたりは精神的にも肉体的にも疲れてしまいます。
そのため、複数人で寝る場合には「揺れにくいマットレス」も条件として必要です。
大きなマットレス
子どもは寝ている間にもゴロゴロと元気に動き回ります。特にベッドマットレスなどの高さがある寝具の場合は転落の危険性も考えられるため大きいサイズのマットレスを買う必要があります。
もちろん間取りや予算によって帰るマットレスは限定されることもありますが、できる限り大きめのサイズを選択するようにしましょう。
予算や現状の環境から選ぶマットレスタイプ

子どもと一緒に寝るためのマットレスは以下の3タイプから選択することが一般的です。
マットレス
トッパー
シート
マットレス
- 安定感がある
- マットレスの性能を体感できる
- 底付感がない
- 価格が高い
- 持ち運び&処分が大変
- 子どもの落下の危険性
私自身、マットレスを変えるのであれば「マットレスごと」変えて下さいとお伝えすることがあります。その方が寝心地や硬さなど、そのマットレスが持っているパフォーマンスを最大限に感じることができるからです。つまり、マットレスそのものを変えることが一番理想的であるといえます。
ただし、マットレスそのものを変えると価格が高くなる傾向があります。また、処分も大変なうえに、あまり高さのあるマットレスにすると夜中に子どもが落下してしまう危険性もあるため十分な考慮が必要です。
トッパー
- 安価で購入できる
- 寝心地を変えることができる
- 持ち運びが便利
- 下のマットレスの性能に依存する場合がある
- ズレる場合がある
- 種類が多すぎて迷う
マットレスを買う予算はないけど、マットレストッパーで寝心地や硬さを変えるという選択肢もあります。特にお子さんと一緒に寝るために以前使用していたマットレスのうえに洗えて寝心地の良いマットレストッパーを乗せるという人は多いです。
しかし、マットレストッパーを買っても下のマットレスに凹みやへたりがある場合などは寝心地を損なう可能性もあるため注意が必要です。また、種類も多くて迷うことがありますが、子どもと一緒に寝るマットレストッパーであれば「ウォッシャブル(洗える)対応」のマットレスを選ぶことをおすすめします。
シーツ
- 最も手軽に購入できる
- マットレスの保護ができる
- 洗濯も楽々
- シミ汚れがマットレスに浸透することもある
- 肌触りが気になる
- サイズが合わないなどのトラブル
最も手軽で安価な方法はシーツを買うことです。現在のマットレスにスーツを被せるだけで衛生的にお子さまと一緒に寝ることができます。
ただし、シーツは完璧な物ではありません。おしっこや汚れがシーツからマットレスに浸透することもあります。あくまでも補助的な役割だという認識が必要です。
子どもと一緒に寝るためのおすすめマットレス
それでは、子どもと一緒に寝るためのマットレスをご紹介していきます。今回ご紹介するマットレスは全てウォッシャブル(水洗い可)で衛生的なマットレス+クイーンサイズ以上のサイズ展開のあるマットレスのみを厳選しています。
エアウィーヴ S01

\エアウィーヴS01のココがおすすめ/
- カバーの中も洗えて衛生的
- エアウィーヴの中でもリーズナブル
- 30日間のお試し期間あり
エアウィーヴのなかでもリーズナブルなS01ですが基本性能は十分高品質です。硬さを調整することができない代わりに標準的な硬さを採用しているため大人~子どもまでが快適に眠れる寝心地となっています。
価格 | 126,500~159,500 |
サイズ | シングル・セミダブル・ダブル・クイーン |
保証 | 3年 |
特記 | 30日間お試し期間あり |
【リテリー】アスリートプロ
\洗えるファミリー布団のココがおすすめ/
- 寝心地を変化できる3分割
- アルコール消毒可能
- 60日間返品保証制度
丸洗い可能なファイバー系マットレスです。3分割にされたマットレスは並べ替え次第で自分好みの寝心地にすることができます。
価格 | 89,800~128,000円 |
サイズ | シングル・セミダブル・ダブル・クイーン |
保証 | 3年 |
特記 | 60日間返品保証制度 |
最後に
当サイトでは、整体師(柔整師)&トレーナー歴15年の筆者がコメント欄の質問&相談にお答えさせて頂いております。何かございましたらお気軽のコメント欄にてご相談ください。
通常業務の合間をみて返信をさせて頂きますので、少しお時間を要する場合がありますが丁寧な返信を行いますので暫しお待ち頂けますと幸いです。
コメント