広告 このコンテンツには広告を含む場合があります。
エアウィーヴとブレインスリープ徹底比較|ファイバー系のトップはどっち?

エアウィーヴとブレインスリープ。ともにファイバー系のマットレスでは有名なマットレスです。
もちろん品質も抜群で高スペックの両マットレス。それだけに消費者としては「結局どちらのマットレスを買えば良いのか分からない」という声をよく耳にします。
そこで、当メディアではエアウィーヴとブレインスリープの徹底比較を項目ごとに実施。どちらのマットレスがよりみなさまにおすすめできるマットレスなのかを検証してみました。

- 現接骨院院長(ゆらぎ整骨院)
- トレーナーの活動経験豊富(医療機関やジム)
- 多くの健康グッズ監修経験

エアウィーヴをおすすめする5つの理由
- 価格が安い
- 寝返りをうちやすい
- ローテーションができる
- お試し期間がある
- 電気毛布が使える
まず結論から申し上げます。筆者はブレインスリープよりもエアウィーヴをおすすめします。その理由は上記のとおりです。
この先は、この結論に至った経緯となる「ブレインスリープとエアウィーヴの比較」をご紹介させていただきます。
エアウィーヴとブレインスリープを徹底比較
ブレインスリープもエアウィーヴも多くの種類のマットレスを展開しています。今回、両マットレスを比較するにあたってスペックの似たマットレスを予めピックアップさせて頂きました。
\比較するマットレス/
ブレインスリープ
【フロート】

エアウィーヴ
【スマートZ01】

スタンダードな両マットレスを比較することで、その他のマットレスに関しても同様の比較基準でブレインスリープとエアウィーヴのどちらを購入すべきかの判断材料となります。
ブレインスリープとエアウィーヴ比較一覧表
細やかな比較&解説の前にブレインスリープとエアウィーヴの比較を一覧表にしてみました。
![]() | ![]() | |
品名 | ブレインスリープ・フロート | エアウィーヴ・スマートZ01 |
価格 | 88,000~176,000円(税込) | 74,800~107,800円(税込) |
サイズ展開 | S・SD・D・Q・K | S・SD |
お試し期間 | なし | 30日間 |
保証期間 | 記載なし | 3年間 |
中材素材 | ポリエチレン | ポリエチレン |
厚さ | 肩腰5㎝・足9㎝ | 9㎝ |
重さ | 6.8㎏ | 9~13㎏ |
水洗い | 可 | 可 |
電気毛布 | 不可 | 可 |
寝返り | △ | ◎ |
ローテーション | △ | ◎ |
一覧表にざっと目を通しただけでも、ブレインスリープとエアウィーヴのそれぞれにメリット&デメリットがありそうだと感じた人も多いのではないでしょうか。

価格は「エアウィーヴ」が安い
ブレインスリープフロート
シングル | 88,000円 |
セミダブル | 99,000円 |
ダブル | 110,000円 |
クイーン | 132,000円 |
キング | 176,000円 |
エアウィーヴスマートZ01
シングル | 74,800円 |
セミダブル | 107,800円 |
共に高額なマットレスのため価格差がないように感じますが、シングルマットレスはエアウィーヴの方が13,200円安い価格です。

サイズ展開は「ブレインスリープ」が多い
ブレインスリープ・フロート | S・SD・D・Q・K |
エアウィーヴ・スマートZ01 | S・SD |
ブレインスリープはシングルからキングサイズまでのサイズ展開に対して、エアウィーヴはシングル・セミダブルのみです。ただし、エアウィーヴの全商品がシングル・セミダブルのサイズ展開ではありません。スマートZ01は三つ折りができて収納性&持ち運びに優れたマットレスのため、そもそもの需要がひとり用途の場合が多い傾向にあります。

お試し期間は「エアウィーヴ」が充実
ブレインスリープ | お試し期間なし |
エアウィーヴ | 30日間のお試し期間 |
お試し期間の比較は一目瞭然。30日間のお試し期間を設けているエアウィーヴが圧倒的に充実しているためおすすめです。通販でマットレスを購入するうえで一定のお試し期間が設けられていることは重要です。


保証期間は「エアウィーヴ」が長い
ブレインスリープ | 1年 |
エアウィーヴ | 3年 |
保証期間の比較はエアウィーヴが3年と長期間の保証が付いているためおすすめです。ブレインスリープに関しては公式オンラインSHOPには保証期間の記載はなく、購入時に同梱された保証書に記載があります。この部分は後ほど触れますがブレインスリープの公式オンラインSHOPは少し見づらいうえに欲しい情報が記載されていないことが多い印象を受けました。

重さは「ブレインスリープ」が軽い
ブレインスリープ・フロート | 6.8㎏ |
エアウィーヴ・スマートZ01 | 9㎏ |
マットレスの重さはおよそ2.2㎏ほどブレインスリープが軽くなっています。この差は素材の差というよりも次項でご紹介する、厚みによる部分が大きいです。いずれにせよ、どちらも10㎏も切る軽量マットレスのため女性でも簡単に持ち運ぶことができます。

厚みは「エアウィーヴ」が厚い
ブレインスリープ・フロート | 肩腰5㎝・脚9㎝ |
エアウィーヴ・スマートZ01 | 9㎝ |
ブレインスリープ・フロートは肩・腰などの上半身部分の厚みが5㎝に対して脚の厚みを9㎝という高低差があります。脚の位置を高くすることで体内の循環機能を向上させ質の高い睡眠をとることができるという点が大きなセールスポイントとなっています。一方でエアウィーヴ・スマートZ01はオールフラットの9㎝の厚みがあります。

水洗い(メンテナンス)比較は両者互角
ブレインスリープ | 水洗い可 |
エアウィーヴ | 水洗い可 |
どちらも、ポリエチレン素材で繊維性のあるマットレスのため水洗いができます。ただし、35~40℃以上のお湯の使用はなるべく控えることをおすすめします。

電気毛布比較は「エアウィーヴ」が使用可
ブレインスリープ・フロート | 電気毛布OK |
エアウィーヴ・スマートZ01 | NG |
【エアウィーヴ】

【ブレインスリープ】

エアウィーヴでは電気毛布の使用ができる旨の記載が公式ホームページで確認ができます。ブレインスリープには公式ホームページに電気毛布の使用に関する記載がなかったため、メールフォームにて問い合わせを行ったところ、使用は控える旨の回答がありました。

使用素材を比較&解説
ブレインスリープフロート
中材 | ポリエチレン100% |
側生地・天面 | ポリエステル100% |
側面・底面 | ポリエステル100% |
エアウィーヴスマートZ01
中材 | ポリエチレン100% |
表面 | ポリエステル55% 綿45% |
裏地・裏面 | ポリエステル100% |
ブレインスリープやエアウィーヴに限らず、マットレスメーカーが特にこだわりを見せている部分が「素材」です。ぱっと見で両マットレスに大きな違いはないように感じる人も多いはず。しかし、両メーカーともに独自技術で高品質のマットレスに仕上げています。
【ブレインスリープ】多彩な編込み技術による3層構造

ブレインスリープに使用されている素材は、大分県玖珠町にあるエコワールド株式会社で製造されているポリエチレン素材性の特殊な網状構造体を使用しています。特許技術による様々な編込みにより硬さや柔軟性に違う中材を重ねることで通気性&寝心地の伴ったハイクオリティなマットレスを実現しています。
【エアウィーヴ】独自のエアファイバー®

エアウィーヴで使用されている素材もブレインスリープ同様にポリエチレン素材です。通気性抜群のうえにポリエチレン特有の冬や暖かく夏は涼しいという特徴があります。エアウィーヴに関してもポリエチレン素材を使用を網状構造体にする技術でエアファイバー®という独自の技術を開発しています。
どちらの素材が優れている?
使用している素材はどちらもポリエチレンです。このポリエチレンを加工し網状構造にしていく工程がそれぞれメーカーにより違う部分であり「企業秘密」の部分でもあります。そのため、どちらの素材が優れているかの判断は一般の素人には到底できるわけがありません。
ただし、個人的には見解では先ほどご紹介したようにブレインスリープでは電気毛布の使用が不可になっていることに対して、エアウィーヴは可能となっています。この点において、素材の耐久性という面を見ればエアウィーヴが優れていると客観的な意見では申し伝えることができます。

寝返りは「エアウィーヴ」がうちやすい
ブレインスリープ・フロート | 段差構造 |
エアウィーヴ・スマートZ01 | フラット構造 |
ブレインスリープ・フロートには脚を高くするための段差があります。仰向けの場合は気持ち良く感じるかもしれませんが横向きになると違和感があると感じる人もいます。横向き寝に違和感があると人の身体は次第に寝返りをうつことを辞めてしまうため寝ているときに筋肉や関節が硬くなる危険性も。そのため、筆者おすすめはフラット構造を採用しているエアウィーヴです。

ローテーションは「エアウィーヴ」がしやすい
ブレインスリープ・フロート | 段差構造 |
エアウィーヴ・スマートZ01 | フラット構造 |
段差構造は寝返りだけでなくローテーションのしにくさも欠点です。エアウィーヴはフラット構造のためマットレスをローテーションさせながら長持ちさせることができます。しかし、予め段差のあるブレインスリープ・フロートの場合はローテーションを行うことができないためマットレス寿命にも大きな影響を及ぼすことになります。

※30日間返金保証
スマートZ01(エアウィーヴ)
74,800円(税込)
※価格はシングルサイズ
ブレインスリープの口コミ&ネットの反応
ブレインスリープのツイートを調べてみると多くの芸能人がブレインスリープを勧めています。少し不自然なくらいのツイートがあがっており、一部の人には「怪しい」「やらせ」などの意見が出ています。筆者としてもこれはやりすぎなのでは?と思ってしまうところが正直な感想です。
エアウィーヴの口コミ&ネットの反応
エアウィーヴは自然なツイートがあがっています。評価も概ね高評価で、低評価の理由で一番多い内容は「価格が高い」というところでした。

最後に
筆者の意見としてはブレインスリープよりもエアウィーヴをおすすめします。もちろん、専門家の意見のなかではブレインスリープをおすすめする声があることも事実です。
このクラスのマットレスになると、どちらが優れているという判断は非常に難しい現実があります。ただし、個人の見解としてはエアウィーヴを買うことに、より強いメリットを感じました。
とくに「お試し期間の有無」は大きな判断材料となります。
もちろん、ブレインスリープがお試し期間を設けない理由は、もしかすると製品への自身のあらわれかもしれませんが、数あるマットレスのなかからお試し期間が付いていないマットレスを選ぶことは勇気がいることも事実です。
コメント