人気マットレス4種を購入して検証check

疲れが取れやすいマットレスと眠り方|おすすめ商品も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

睡眠は足りているのに疲れが取れない

起きたときのスッキリ感がない

眠っても思うように疲れが取れないことはありませんか?

「令和2年度に実施された健康実態調査の結果」によると、およそ3割(31.9%)の人が「睡眠全体の質に満足できなかった」と回答していることが睡眠問題の深刻さを物語っています。

眠っても思うように疲れが取れない理由は様々の要因が考えられますが、多くの人が一番問題視するものが「マットレス」です。

本ページで疲れが取れないお悩みをお持ちの方に向けて「疲れが取れるマットレスの条件と眠り方」をご紹介させて頂きます。

疲れが取れるマットレスの条件と特徴

疲れが取れるマットレスには条件があります。まずは、現在使用されているマットレスがこの条件を満たしているかを確認してみてください。

ひとつでもあてはまらない条件があれば、条件を満たすマットレスに変えることでしっかりと疲れが取れるようになる可能性があります。

通気性が良い

へたりがない

10㎝以上厚み

大きめのサイズ

通気性と疲労回復の関係

疲れが取れるマットレスの条件として最も大事なことは通気性です。こちらをご覧ください。

画像引用元:睡眠と体温 | 睡眠と体温 | 体温と健康 | テルモ体温研究所 (terumo-taion.jp)

このグラフは深部体温の変動を表したものです。人の深部体温は、眠りにつく時間に連れて徐々に下がっていき起床前に上がっていきます。

この変動を崩さないように寝ることが、疲れが取れる睡眠をとる必須条件となります。

しかし、通気性が悪く熱がこもりやすいマットレスで寝てしまうと深部体温がしっかりと下がりきれずに睡眠の質が低下してしまいます。

とくに以下のようなマットレスにはご注意下さい。

【通気性が悪いマットレスの特徴】

  • 低反発系マットレス
  • 安いウレタン素材

通気性の良いマットレスの条件としては以下のようなマットレスがおすすめです。

【通気性が良いマットレスの特徴】

  • 高反発マットレス
  • ファイバー系マットレス
  • 質の高いウレタン素材
  • 質の高いポケットコイル

物理的に熱の逃げ道がある高反発マットレスは通気性の良いマットレスのためおすすめです。

また、通気性抜群のマットレスといえばファイバー系のマットレス。有名どころで言えば「エアウィーヴ」は疲労回復が必須なアスリートにも高い支持を集めている人気マットレスです。

ウレタンや高密度のポケットコイル素材などは、一般的に熱がこもりやすいとされていますが質の高いものであれば通気性にも優れているため返っておすすめです。

へたりと疲労回復の関係

へたりと疲労回復の関係

へたり・凹みがないマットレスは疲れが取れるマットレスの絶対条件です。

とくにお尻部分はマットレスが一番凹みやすい場所のため、寝返りや睡眠姿勢にも大きな影響を及ぼしてしまいます。まずは、現在使用されているマットレスにへたりや凹みがないかを入念にチェックしてみてください。

へたりや凹みがある場合は、すぐに新しいマットレスを買い替える必要があります。そのときに、マットレストッパーをマットレスのうえに敷く人がいますがおすすめできません。

理由は、マットレストッパーは少なからず土台となるマットレスの影響を受けます。土台となるマットレスにへたりや凹みがあるとマットレストッパーを敷いてもへたりや凹みの影響を受けることになるため意味がありません。

へたりや凹みがあるマットレスはただちに処分をして潔く新しいマットレスに買い替えることをおすすめします。

厚みと疲労回復の関係

10㎝以上の厚みがあるマットレスは比較的疲れが取れやすいマットレスの場合が多いです。

反対に薄いマットレスが疲れが取れにくいマットレスである理由は底付感があること。お尻が沈み地面があたってしまうことで寝返りがうちづらくなることや、睡眠姿勢を崩してしまうなどのリスクが生じます。

もちろん、厚みがあるマットレスがすべて良いマットレスというわけではなく「質」が重要であることは言うまでもありません。薄いマットレスでも高品質のマットレスはたくさんありますが、比較的に厚みのあるマットレスの方が安定した眠りをとることができる傾向にあります。

サイズと疲労回復の関係

サイズと疲労回復の関係

大きめのサイズのマットレスと疲れの取れやすさには大きな関係があります。

まず、小さなマットレスを使用するデメリットは寝返りをうつスペースが十分にないこと。小柄な女性であればシングルサイズのマットレスでも寝返りをうつスペースは確保できますが、一般男性になるとシングルサイズでは正直小さ過ぎます。

ひとりで寝るマットレスを買うさいに一番おすすめするサイズが「セミダブル」です。実は、このサイズの見直しは意外と盲点の場合が多く殆どの人がマットレスの「質」を見直そうとします。

しかし、実際には大きめのマットレスに変えるだけで朝起きたときの疲れの取れやすさに大きな改善みられる場合もあるため、本気で疲れを取りたい人はサイズの見直しもおすすめします。

疲れが取れるおすすめの眠り方

しっかりと疲れを取るために大切なことはマットレスだけではありません。

眠り方を少し気を付けるだけでも朝起きたときのすっきり感は大きく改善します。マットレスの見直しと同時に以下の眠り方を実施してしっかりと疲れが取れる睡眠を手に入れましょう。

  1. 寝る1~2時間前にぬるめのお風呂に浸かる
  2. 休日と平日の起床時間に差をつけない
  3. 起きたらまず光を浴びる
  4. ベッドは寝るときだけ使う

寝る1~2時間前にぬるめのお風呂に浸かる

寝る1~2時間前にぬるめのお風呂に浸かる

寝る1~2時間前に38~40℃ほどのお風呂に15~20分ほど浸かると、睡眠の質が良くなり疲れが取れるようになります。

画像引用元:より良い快眠のために | 京都コムファ (kyoto-compha.or.jp)

参考文献:睡眠と体温 | 睡眠と体温 | 体温と健康 | テルモ体温研究所 (terumo-taion.jp)

上記グラフをご覧頂けると一目瞭然です。お風呂に入った方が就寝中にしっかりと深部体温が下がっているため質の高い睡眠が取れていると言えます。

就寝前1~2時間前のお風呂は疲れが取れるだけでなく、なかなか寝付けない人にも効果的です。ただし、就寝直前のお風呂は返って深部体温が下がりにくい状況になってしまう可能性があるためご注意下さい。

休日と平日の起床時間に差をつけない

休日と平日の起床時間に差をつけない

平日に早起きをしている分、休日は遅くまで眠っている人も多いはず。この休日と平日の起床時間の差が結果的に疲れが取れない睡眠を生んでいる可能性があり、このことは社会的ジェットラグとも呼ばれています。

参考文献:日本内科学会雑誌第105巻第9号 (jst.go.jp)

人の身体は一定のサイクルで管理されています。専門的用語を使うと「サーカディアンリズム」と言います。

昨今、休日と平日の起床時間の差によってこのリズムが崩れてしまうことで様々な不調をもたらすことが問題視されています。

画像引用元:土日の寝だめが「時差ぼけ」を起こす?「ソーシャル・ジェットラグ」とは | ソニー生命保険株式会社 (sonylife.co.jp)

上記グラフは「休日と平日の起床時間が違う人」と「休日と平日の起床時間が同じ人」に分けて曜日ごとの眠気度と疲労度を表したものです。

とくに週の始めは、休日と平日の起床時間が違う人の眠気度と疲労度が違うことが顕著にみて取れます。つまり、効率よく疲れを取る方法としては「休日と平日の起床時間を同じにすること」が大切だということが分かります。

起きたらまず光を浴びる

起きたらまず光を浴びる

起床時にはしっかりと太陽の光を浴びるためにカーテンを全開にすることが大切。太陽の光を浴びることで体内時計がリセットして身体の体内サイクルが整います。

逆に就寝前に光を浴びることが厳禁。とくにスマートフォンなどの液晶端末を見ることでメラトニンの分泌が著しく抑制され睡眠に大きな影響を与えます。

ベッドは寝るときだけ使う

ベッドは寝るときだけ使う

「ベッドは寝るところ」と潜在意識に植え付けることも疲れが取れる眠りには大切です。

例えば、ベッドのうえでテレビを見たり、日常的に過ごすとベッドは寝るところだという潜在意識が薄れてしまいます。そのため、いざ眠ろうとベッドに入ってもい思うように寝付けないことがあります。

そのような人は、まず「眠たくなったらベッドに入る」ということを週間化してしましょう。眠たくないときは無理にベッドに入らず、もちろんベッドのうえで生活をおくることも辞めてみてください。

ベッドは寝るところだという意識を植え付けることができれば質の高い睡眠を取ることができる可能性が十分にあります。

疲れが取れるおすすめマットレス紹介

ここからは、実際に疲れが取れる条件を満たしているおすすめのマットレスをご紹介させて頂きます。

スマートZ01【スマートZ01】

サイズ価格
シングル74,800円
セミダブル107,800円
通気性
厚み
1
2
3
4
5
収納性
硬さ

\スマートZ01の特徴/

  1. 通気性が抜群でオールシーズン快適
  2. 折りたためる収納性&洗える清潔性
  3. 30日間お試し期間あり
疲れが取れる理由

通気性の良いマットレスは睡眠中の深部体温の変化に柔軟に対応ができるため質の高い睡眠をとることができます。またエアウィーヴでは独自のファイバー線維の編み込み技術を持っており、寝心地の良さを抜群です。通気性の良さと寝心地の良さを兼ね備えた稀有なマットレスのため少しお値段は高くなりますが30日間のお試し期間もあるため安心です。

30日間返金保証

スマートZ01(エアウィーヴ)

74,800円(税込)

※価格はシングルサイズ


NELLマットレス

NELLマットレス
サイズ価格
シングル75,000円
セミダブル76,500円
ダブル89,250円
クイーン130,000円
キング150,000円
通気性
厚み
1
2
3
4
5
収納性
硬さ

\NELLマットレスの特徴/

  1. 高品質&安価のコイルマットレス
  2. 通常の倍以上のコイルで体圧分散性抜群
  3. 120日間のトライアル制度(返品送料も負担してくれる)
眠りの豆知識

ホテルのようなマットレスが欲しいとお考えの人は多いはず。NELLマットレスは高級ホテルで使用されているマットレスに使用されているコイルの倍を使用したマットレスです。限りなく面に近い点で身体を支えることができるため、寝返りがうちやすく、寝心地も申し分ありません。また、NELLマットレスは120日間のトライアル制度を設けており、万が一返品を行う場合でも送料を負担してくれるという消費者としてはリスクゼロの購入ができます。

※120日間トライアル制度

NELLマットレス

75,000円(税込)

※価格はシングルサイズ


モットン

モットン
サイズ価格
シングル39,800円
セミダブル49,800円
ダブル59,800円
通気性
厚み
1
2
3
4
5
収納性
硬さ

\モットンの特徴/

  1. 寝返りのうちやすさが抜群
  2. 手頃な高品質マットレス
  3. 返金返品保証が付いている
眠りの豆知識

ネット通販では有名なモットン。高品質マットレスのなかでは価格もお手頃で寝心地も抜群。しかし、一番おすすめしたいポイントは何といっても寝返りのうちやすさです。当施設でもモットンの寝返りのうちやすさは実証済みで、適度にスムーズに寝返りをうつことでレム睡眠&ノンレム睡眠の切り替えをスムーズにして質の高い睡眠をとることができます。実際、多くの人がモットンに買い替えると翌日の疲れが取れるようになったと口にする人も筆者の周りでは多くいらっしゃいます。

スクロールできます

※公式サイトのみ90日返金保証付

モットン(motton)

39,800円(税込)

※価格はシングルサイズ

最後に

質問&相談等ございましたらお気軽にコメントをください。

なお、返信は当日から最長1週間ほど頂く場合がございます。本業(整骨院)の合間を見ながら返信をさせて頂きますため予めご了承ください。

マッサージグッズが初回無料で取れるかも⁉

LIFTる。(りふとる) クレーンゲーム・キャッチャーゲーム

LIFTる。(りふとる) クレーンゲーム・キャッチャーゲーム

GENDA.Inc無料posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする