広告 このコンテンツには広告を含む場合があります。
痩せ型におすすめのマットレス|やせている人の眠りの悩みを解消

「痩せている人はどのようなマットレスがおすすめですか?」という内容の相談を受けることがよくあります。
最近、とくに多くの相談を受けるようになったため、これを機会に特集記事を組ませていただくことにしました。
本ページでは「瘦せ型におすすめのマットレス」について、整骨院を15年経営・マットレスに関する相談「年間150件以上」を受けている筆者が解説させていただきます。

- 現接骨院院長(ゆらぎ整骨院)
- トレーナーの活動経験豊富(医療機関やジム)
- 多くの健康グッズ監修経験
体型によっておすすめマットレスは変わる!?
\基準となる体型/
- 瘦せ型
- 肥満型
- 筋肉質
まずは、ご自身がどの体型に該当するかを何となく把握しておく必要があります。とくに女性では、BMIが18未満の人でも自分自身を「痩せ型」だと認識できない人も多いです。
ここでは、自分自身が認知する体型よりも、以下の表から該当するBMIで判断をしてください。
BMI | 判定 |
---|---|
<18.5 | 低体重 |
18.5≤BMI<25.0 | 普通体重 |
18.5≤BMI<25.0 | 肥満(1度) |
18.5≤BMI<25.0 | 肥満(2度) |
18.5≤BMI<25.0 | 肥満(3度) |
40.0<BMI | 肥満(4度) |
参照:肥満と健康 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
痩せ型におすすめマットレスは「高反発で柔らかめ」

- 高反発素材
- 硬さはやや柔らかめ
まずは結論から。
痩せ型におすすめマットレスは「柔らかめの高反発マットレス」です。
瘦せ型に高反発で柔らかめのマットレスがおすすめの理由
では、なぜ瘦せ型には高反発で柔らかめのマットレスがおすすめなのでしょうか。
理由をわかりやすく解説していきます。
おすすめの理由①
お尻への負担が少ないうえに寝返りがうちやすい

「お尻の骨があたって痛くて眠れない」という感想は痩せ型の人からよく耳にする言葉です。
つまり、痩せている人にはお尻の骨があたっても痛くない柔らかめのマットレスがおすすめ。しかし、問題点もあります。
それは、柔らかすぎるマットレスは寝返りがうちにくい点です。
筆者が、低反発マットレスではなく「高反発マットレス」をおすすめする最大の理由は、寝返りのうちやすさ。
高反発マットレスは、高い反発性から寝ているときのスムーズな寝返りをサポートし、睡眠の質を高める効果が期待できます。
そのため、あくまでも低反発マットレスではなく「柔らかめの高反発マットレス」が痩せ型の人にはおすすめです。
おすすめの理由②
腰痛対策にも最適

「朝起きたときに腰が痛い」というお悩みも痩せ型の人の特徴です。
柔らかめの高反発マットレスでは、腰の負担をただ軽減させるだけでなく適度な硬さと反発力で「自ら寝返りをうつ」という自発性を与えてくれます。
人の身体は甘やかしすぎるとダメになっていきます。睡眠中も同じでフカフカの身体をすべて包み込んでくれるマットレスは寝心地もよく身体に良いように思ってしまいますが実は逆。
適度な硬さがあり、少し寝心地は劣るように感じるマットレスの方が、結果的に自発性が高まり質の高い睡眠をとることができます。
おすすめの理由③
熱がこもりにくい

画像引用元:睡眠と体温 | 睡眠と体温 | 体温と健康 | テルモ体温研究所 (terumo-taion.jp)
高反発マットレスは、適度に熱の逃げ道が確保されており通気性が良いため、睡眠中に熱がこもりにくい特徴があります。
一方、低反発マットレスは、体をすべてフィットさせるため熱の逃げ道がなく、睡眠中に熱がこもりやすい特徴があり、高反発マットレスとは真逆です。
痩せ型の人は冷えにお悩みの場合も多いため、一見「体に熱がこもるのは良いことでは?」と感じる人がいますが残念ながら違います。
基本、人の体は熱に弱いです。とくに寝ているときは深部体温は下がらなければいけません。効率よく深部体温を下げることが眠りの質に大きな影響をもたらすため、マットレスにより体に熱がこもることは避けなければなりません。
近年では、ウレタン系のマットレスでも通気性の高い素材が多く開発されているため、低反発マットレスでも極度に熱がこもることは少なくなってきていますが、体を完全にフィットさせるという性質上、熱の逃げ道がないことはたしかです。
一方で、高反発マットレスは体をすべてフィットさせる性質ではないため、熱が逃げるスペースが十分にあります。
そのため、睡眠中の深部体温の変化にも影響を及ぼすことなく快適に眠ることができるためおすすめです。
痩せている人がマットレス選びで気を付けること
\マットレス選びの注意点/
- 柔らかすぎるマットレスを買わない
- サイズが小さすぎるマットレスを買わない
- 寝心地重視を辞める
柔らかすぎるマットレスを買わない
「お尻があたって痛い」という理由から柔らかいマットレスを選びたくなる気持ちは分かります。
しかし、柔らかすぎるマットレスを選ぶと結果的に寝返りがうちづらいうえ、熱がこもりやすくなるため睡眠の質が低下します。
おすすめの硬さは「130~170N」ほど。程よい柔らかさのある高反発マットレスがおすすめです。
サイズが小さすぎるマットレスを買わない
痩せ型は小柄な人が多い理由から「セミシングル」「シングル」を選びがちです。
理想は、ひとりで寝る場合であっても「セミダブル」以上がおすすめ。予算や環境上、セミダブルが厳しい場合であってもセミシングルではなくシングルを選ぶようにしてください。
実際、相談者さんのなかには、マットレス自体は同じものでもサイズを大きくしただけで睡眠の質が向上した人もいます。
考えられる理由は「寝返り」です。
セミシングルなど、幅が狭いマットレスでは寝ているときに、寝返りをうてなくなってしまいます。
一方で、幅の広いサイズのマットレスは寝返りがうちやすいことが特徴です。
寝心地重視を辞める
マットレスを買うときに寝心地を最優先させることはおすすめしません。
例えば、フカフカのソファーと、病院にあるような硬いソファーの座り心地を聞かれた場合「フカフカのソファーの方が座り心地が良い」と答える人が大半。
しかし、体に良いのは間違いないく「病院にあるような硬いソファー」です。
このように、心地の良さと体への良さはイコールではありません。にも関わらず、マットレスを選ぶときには多くの人が寝心地の良さを最優先させてしまうため失敗しやすくなります。
寝具店などでマットレス買う場合は、直接試せることがメリットと感じるかもしれませんが、結果的にデメリットとなる場合もあるためご注意ください。
瘦せ型の人におすすめマットレス3選
お待たせしました。
これまでお伝えさせていただいた内容をもとに「痩せ型の人におすすめのマットレス」を厳選して3品ご紹介致します。どのようなマットレスを買えば良いか悩まれている人のお役に立てますと幸いです。
モットン

\モットンの特徴/
- 寝返りのうちやすさが抜群
- 手頃な高品質マットレス
- 返金返品保証が付いている
140Nがおすすめ
モットンの寝返りのうちやすさは当施設内でも実証済みです。理由は反発性。モットンの反発性を他のマットレスよりも高く感じる人は多く寝返りのスムーズしやすさには正直驚きます。
また、価格もシングルサイズでは4万円をきります。高品質なマットレスを低価格で購入できることもモットンの人気の理由のひとつです。硬さも140・170・270Nから選ぶことができますが、痩せ型の人には140Nをおすすめします。
もし、他の硬さが良いと感じた場合はサイズ変更も行うことができるため安心です。
\現役院長の見解/
モットンは瘦せ型の人でも肥満型の人でも幅広い体型におすすめのマットレスです。その品質は当施設でも実証済みで、多くの整体院利用者がモットンを高く評価しています。返品対応などのお客様ファーストな点も人気の理由です。
サイズ | 価格 |
---|---|
シングル | 39,800円 |
セミダブル | 49,800円 |
ダブル | 59,800円 |



※公式サイトのみ90日返金保証付
モットン(motton)
39,800円(税込)
※価格はシングルサイズ
NELLマットレス

\NELLマットレスの特徴/
- 高品質&安価のコイルマットレス
- 通常の倍以上のコイルで体圧分散性抜群
- 120日間のトライアル制度

NELLマットレスは約1,734個のポケットコイルを使用しており、多くのホテルで使用されている某ポケットコイルマットレスのコイルの倍以上。ポケットコイルの数が多いため身体が複数の点で支えてくれます。
トライアル制度も充実しており、使用14日後から120日後の期間内であれば返品・返金に応じてくれます。また、返品時に掛かる送料も負担してくれる内容は他のマットレスではなかなか見られないお客様ファーストの会社です。
\現役院長の見解/
痩せ型の人がポケットコイルマットレス買うときはコイルの数は重要です。多くのコイル(点)で身体を支えることで1部分に負担が掛かることなく適度に分散されることでお尻や背中の痛みを軽減させてくれる高品質のマットレスです。
サイズ | 価格 |
---|---|
シングル | 75,000円 |
セミダブル | 76,500円 |
ダブル | 89,250円 |
クイーン | 130,000円 |
キング | 150,000円 |

※120日間トライアル制度
NELLマットレス
75,000円(税込)
※価格はシングルサイズ
イウォーヌIWONU

ここがおすすめ!
- 硬さを自由にカスタマイズできる
- 優しい寝心地+反発力
- 120日間トライアル制度
IWONUマットレスのメリットは、180N・120Nの硬さを裏表の変更によって自由に変えることができる点。しかも、三分割構造のため、腰だけを硬くして背中や脚は柔らかくするなどのカスタマイズも自由自在です。
表層の中綿が高級ホテルのような寝心地してくれるため痩せ型の人にも負担なく快適な睡眠をとることができます。
また、返品送料も負担してくれる120日間トライアル制度が設けられている点も嬉しいです。

IWONUの商品情報
セミシングル | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | |
---|---|---|---|---|---|
寸法 | 横80㎝×縦195㎝×厚さ22㎝ | 横97㎝×縦195㎝×厚さ22㎝ | 横120㎝×縦195㎝×厚さ22㎝ | 横140㎝×縦195㎝×厚さ22㎝ | 横160㎝×縦195㎝×厚さ22㎝ |
価格 | 66,000円 | 77,000円 | 88,000円 | 99,000円 | 110,000円 |

※120日間トライアル制度
イウォーヌ(IWONU)
77,000円(税込)
※価格はシングルサイズ
お気軽に相談ください
ご質問&ご相談等ございましたらコメント欄にてお気軽にご相談ください。
なお、整骨院業務の合間をみながら返信をさせて頂くため少々お時間を頂く場合ございますが、丁寧な返信を心掛けておりますので予めご容赦ください。
コメント